エイジングケアの効果を持続させるには?サロンケアのベストな頻度|前橋 元総社町 美容室レター

 

最高の手触りツヤ髪に導く

前橋市元総社町にある髪質改善の美容室

LETTERの狩野です。

 

美容室LETTERの紹介⬇︎

レターどこにあるの?駐車場は?

 

エイジングケアの効果を持続させるには?サロンケアのベストな頻度

年齢とともに髪質が変化し、ハリやツヤが失われやすくなります。せっかくサロンでエイジングケアをしても、「すぐに効果がなくなってしまう」と感じる方も多いのではないでしょうか?

実は、エイジングケアの効果をしっかり持続させるには、適切なサロンケアの頻度と、毎日のホームケア がとても重要です。今回は、美容師の目線でベストなサロンケアの頻度や、効果を長持ちさせるコツをご紹介します!


① エイジングケアの効果が続かない原因とは?

エイジングケアをしてもすぐに髪が元に戻ってしまうのは、髪の内部の水分・栄養が不足していたり、頭皮環境が整っていなかったりする ことが原因です。

特に40代・50代の髪は、加齢によってキューティクルの層が減少し、うるおいをキープしにくくなります。そのため、紫外線やドライヤーの熱、シャンプー時の摩擦などのダメージを受けやすく、せっかくサロンでケアをしても、短期間で効果が薄れてしまうことも…。

では、どのくらいの頻度でサロンケアをすれば、エイジングケアの効果をしっかり持続できるのでしょうか?


② 美容師が推奨するサロンケアの適切な頻度とメニュー選び

エイジングケアの効果を持続させるために、サロンケアは月に1回〜1.5ヶ月に1回のペース で受けるのが理想的です。

特におすすめのメニューは以下の3つです。

◎ 髪質改善トリートメント(1ヶ月に1回)
髪の内部に栄養を補給し、ハリ・コシ・ツヤをキープします。継続することで、髪の変化をより実感しやすくなります。

◎ ヘッドスパ(1.5ヶ月に1回)
マッサージによってリンパの流れを整え、健康な髪が育つ土台を整えます。帽状筋膜付近をほぐすことで小顔効果も!

又、幸せホルモンのオキシトシンが分泌される事でリラックス効果もあるので、ストレスケアにも最適です。

◎ エイジングカラー(白髪ぼかしカラー)(1.5ヶ月に1回)
髪に負担の少ないカラー剤と塗布方法で、ダメージを抑えながら、自然な仕上がりにします。

髪の状態やライフスタイルに合わせて、これらのメニューを組み合わせるのもおすすめです。


③ 自宅ケアとサロンケアの組み合わせで、より美しい髪へ!

サロンケアの効果を長持ちさせるには、毎日のホームケアも欠かせません。特に、次の3つを意識すると、髪の状態がぐっと変わります。

✅ アミノ酸系シャンプーで優しく洗う
刺激の強いシャンプーは、髪の水分を奪い、エイジングケアの効果を半減させる原因に。アミノ酸系の優しいシャンプーを選びましょう。

✅ 洗い流さないトリートメントで保湿する
ドライヤーの前にミルクタイプのトリートメントを使うと、髪の内部の水分が蒸発しにくくなります。

✅ 紫外線&乾燥対策を忘れずに!
外出時はお髪にもUVカットスプレーを使い、乾燥が気になるときは、合わせてオイルタイプのトリートメントをプラスすると◎

サロンでの定期的なケアと、ご自宅での丁寧なケアを組み合わせることで、最大限に若々しいツヤ髪をキープ できます!

「最近、髪に元気がなくなってきたな…」と感じたら、お気軽にご相談ください。お客様の髪に合わせた最適なエイジングケアをご提案させていただきます!


まとめ
✅ エイジングケアの効果が続かないのは、髪の水分不足やダメージが原因
✅ サロンケアは「月1回〜1.5ヶ月に1回」のペースがおすすめ
✅ ホームケアをしっかり行うことで、効果を長持ちさせることができる

髪のエイジングサインを感じたら、ぜひ定期的なサロンケアを取り入れてみてくださいね!

ヘアケアは髪質・お悩みによって

ヘアスタイルもお一人お一人似合う、長さ、丸さ、前髪は違うので、

自分でもできるのかな?自分にはどんな感じが合うのかな?などありましたら

いつでもお気軽にライン@からご相談・お問い合わせくださいね☆

———————————-

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。