
最高の手触りツヤ髪に導く
前橋市元総社町にある髪質改善の美容室
LETTERの狩野です。
美容室LETTERの紹介⬇︎
oggi-otto(オッジイオット)取扱店
是非ご覧ください⬇︎
髪質の改善に必要なのはまずはダメージコントロール
改質改善に必要な事って?なんなんだろう…
私なりの考えは、
1:カラー・パーマの薬剤による負担を最小限に抑えながら
髪質にあったスタイルを提案。
2:オーダーメイドで髪に必要な成分の補給。ヘアエステ
の順番です。
この2つはどちらかだけではなくどちらもとても大切。
髪質を改善していくためには
ツヤ髪にするためにはどうしたらいいのか
などをテーマに
役に立つお話をご紹介していきたいと思います
是非参考にしてみてくださいね☆
<ショートヘアが似合うか不安な時はこの方法がオススメ>
ショートヘアにチャレンジしたいけど
似合うかわからないし
なかなか勇気が出ないな…
なんてことあるかと思います
そんな時は
ある方法でショートスタイルに
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
それは
<前髪・顔周りを大きくスタイルチェンジしない>
これはどういう事かというと
前髪はヘアスタイルの中で最も印象を左右する部分です。
ショートヘアにする際、前髪の長さやデザインを
あえて大きく変えないことで
印象が変わり過ぎずて
違和感があるなんてこともカバーしながら
ショートヘアにチャレンジができます。
多くの方が経験があるかと思いますが
スソを5センチカットした時よりも
前髪を1センチ切った時の方が
『髪切った?』などと
言われる事があるかと思います
そのくらい顔周りはイメージを変える部分になります
ぜひ参考にしてください!
<ショートヘアの種類と特徴>






<ボブスタイル>


毛先に厚みを残したのがこのスタイルの特徴
あまりレイヤー(段)を入れず
ボリューム感は低めの位置にあります
このスタイルのメリットは
ツヤ感のあるスタイルに仕上がりやすい事です
デメリットとしては長さによって
ハネやすくなることもあります
コテなどでのスタイリングをお勧めします。
<ショートボブ>


ショートボブスタイルは
ボブスタイルよりも
襟足部分をスッキリさせたスタイルになります
レイヤーが入るため毛先に動きが出て
ボリューム感も先ほどより高い位置に出ます
後頭部がキレイに見えるメリットもあります
ボブボ可愛らしさとショートの軽さがミックスされた
スタイルです。
<ショートスタイル>


このスタイルはショートボブよりも
さらに軽さと動きが出るスタイルになります
耳周りも軽い動きの出るのも特徴です
こちらも頭の形がキレイに見え
襟足とサイドの軽さで
首・お顔立ちをスッキリ見せます
アクティブな印象があるスタイルですね。
<女性のショートスタイルで大切なポイント>
①髪質にあったスタイル選び
軟毛・細毛の方の場合は
横に広がる事の少ない髪質ですので
あえて切り込んだスタイルもオススメ!
逆に固く広がりやすい髪質の方は
ボブ〜ショートボブのスタイルで
少しサイドに厚みを持たせた方が
キレイに収まりやすいかと思います
②丸みのあるシルエット・フォルム
女性らしいショートを演出するのに大切なのが
「丸みのあるフォルム」です。
曲線的なフォルムは、ショートヘアに優しく柔らかな印象を与えます。
逆に四角く角(かど)のある形は
男性らしい印象を与えてしまいます
これらをコントロールし「女性らしいショートヘア」をデザインします
③後頭部・襟足のデザイン
日本人は頭の形に奥行きの出にくい
平坦な形をしている事が多いです
なので襟足の収まりと後頭部の丸さのバランスで
奥行きをデザインしていきます
そうする事でメリハリのある
キレイなスタイルを作ります

*まとめ
ショートスタイルは本当に
素敵なスタイルだと思うので
自分らしいショートスタイルに
出逢えるお手伝いをさせて頂きます
又この記事で少しでも
ショートヘアにしてみたいと思っていただけたら幸いです
そしてスタイルやその他気になること
ご相談などありましたらいつでも
お気軽にお問い合わせ下さい!
ヘアケアは髪質・お悩みによって
ヘアスタイルもお一人お一人似合う、長さ、丸さ、前髪は違うので、
自分でもできるのかな?自分にはどんな感じが合うのかな?などありましたら
いつでもお気軽にライン@からご相談・お問い合わせくださいね☆
———————————-
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

[ツヤ髪・小顔・見た目年齢−5歳]で毎日がよりhappyになりますように☆